会議や打ち合わせ、音楽や踊りの練習、簡単な工作や料理など、さまざまな用途に応じた部屋があります。
また、誰でも利用でき、使用料も無料です。(営利目的は有料)
施設概要
名 称 | 長岡市地域交流センターまちなかキャンパス長岡(通称:まちキャン) |
所在地 | 〒940-0062 長岡市大手通2丁目6番地 フェニックス大手イースト3階~5階 |
開館時間 | 午前9時~午後9時(日曜、祝日は午後6時まで) |
休館日 | ■毎月第1、3火曜日 ■年末年始(12月29日~1月3日) |
キャンパスガイド
まちなかキャンパス長岡3階
301会議室
大規模の会議や講座に利用できます。
面積/193.87m2
定員/84人
302会議室
中規模の会議や講座に利用できます。
面積/81.70m2
定員/30人
多目的スペース1
緩衝床で、踊りやダンス等に利用できます。
面積/151.44m2
定員/40人
多目的スペース2
緩衝床で、踊りやダンス等に利用できます。
面積/55.99m2
定員/15人
スタジオ1
遮音仕様で、楽器や歌の練習等に利用できます。
面積/68.92m2
定員/20人
スタジオ2
遮音仕様で、楽器や歌の練習等に利用できます。
面積/40.32m2
定員/10人
まちなかキャンパス長岡4階
交流広場
待ち合わせや簡単な打ち合わせに利用できます。
展示ギャラリー
日ごろの活動の成果等を展示できます。
面積/62.72m2
※展示パネルは組立式です。
音楽鑑賞コーナー
市民のみなさんから寄贈いただいたレコードを聴くことができます。
創作交流室
簡単な工作や料理等に利用できます。
面積/101.75m2
定員/50人
まちなかキャンパス長岡5階
501会議室
中規模の会議や講座に利用できます。
面積/83.12m2
定員/36人
502会議室
小規模の会議や会合、講座に利用できます。
面積/45.14m2
定員/18人
503会議室
小規模の会議や会合、講座に利用できます。
面積/42.16m2
定員/18人
交流ルーム
会議や交流会等に利用できます。
面積/102.32m2
定員/60人
施設利用予約申込方法
下記問合せ先へ電話(0258-39-3300)または4Fサービスカウンターへご希望の部屋、日にち、時間(1時間単位)をご連絡ください(※メールでの施設利用予約申込はできません)。
団体でご利用の方は、長岡市公共施設予約システムに登録申請すると、長岡市公共施設予約システムから予約できます。
※ 現在、インターネットから施設の予約及びキャンセルはできません。空き状況の照会のみ可能です。
- ※ 非営利で長岡市公共施設予約システムに登録されている方は、ログインしてからご利用ください。
ログインしていない状態では、2カ月先までしか予約できません。
- ※ 施設利用予定の前日まで長岡市公共施設予約システムで予約できます(利用日当日の予約はできません)。お手数ですが当日のご予約は下記問い合わせ先にお電話ください。
- ※ 使用時間には、準備及び片付け(原状回復・使用後の除菌作業等)に要する時間を含みます。
- ※ ご予約の変更・キャンセルは、遅くても前日(開館時間内)までにお電話ください。(メールでの変更・キャンセルはできません)
- ※ 部屋の又貸しはできません。当日の鍵の受け渡しや管理は、予約された方(団体)が確実に行ってください。
【営利以外】
市民のサークル、非営利団体、公共団体等で参加料等が発生しない活動など
使用しようとする日の3か月前の日の属する月の最初の開館日の午前8:30から、先着順で申し込み受付を行います。(窓口・電話は、初日から、長岡市公共施設予約システムは2日目からとなります)
【営利】
営利企業の利用のほか、参加料等の発生するイベント、検定試験など
使用しようとする日の2か月前の日の属する月の最初の開館日の午前8:30から、先着順で申し込み受付を行います。(窓口・電話は、初日から、長岡市公共施設予約システムは2日目からとなります。)
【備品の申込】
各部屋、備え付け以外の貸出備品はこちら。
貸出備品を利用したい場合は、別途、申し込みが必要です(電話または窓口)。
数に限りがありますので、事前の申し込みをおすすめします。
※新型コロナ対策関連の備品(飛沫防止パネル、CO2センサー、非接触型温度計)も貸し出しています。
【申込・問合せ先】
まちなかキャンパス長岡
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト4F
TEL:0258-39-3300
使用料
営利目的以外のご利用は無料です。
営利目的でのご利用の場合は、以下使用料のとおりとなります。
使用料のお支払いは現金のみとなります。
一度お支払いいただいた使用料は、施設利用の有無に関わらず返金できませんのでご注意ください。
施設専用使用の場合の利用者区分と使用料、予約開始時期
| 利用者区分 | 使用料 | 予約開始時期 |
1 | 一般の市民の利用 (団体若しくは5人以上の利用を推奨) | 無料 | 3か月前から |
2 | 営利目的での利用 | 条例に定める使用料 | 2か月前から |
まちなかキャンパス長岡 専用施設の使用料一覧(営利目的の場合に限る)
施設名 | 使用料(1時間当たり) | 施設名 | 使用料(1時間当たり) |
301会議室 | 4,200円 | 多目的スペース1 | 4,100円 |
302会議室 | 1,800円 | 多目的スペース2 | 1,200円 |
501会議室 | 1,800円 | スタジオ1 | 1,500円 |
502会議室 | 900円 | スタジオ2 | 900円 |
503会議室 | 900円 | 創作交流室 | 2,300円 |
| | 交流ルーム | 2,300円 |
施設利用の注意事項
全般
- 館内は全館禁煙です。
- ごみは、利用者が責任を持って持ち帰ってください。
- 火器、凶器、引火物等、危険物の持ち込みはしないでください。
- 施設の備品などを破損させた場合、修繕などにかかる費用をご負担していただきます。
- 受付カウンターでの荷物のお預かりはできません。
- 施設内を定期的に職員が巡回しています。ご利用の様子を確認させていただくため、職員が入室させていただく場合があります。
- 当日、予約のない施設は、自習室として開放する場合があります。
飲食について
- 4階交流広場では自由に飲食することができます。
- 飲食を伴うご利用の場合は、当日受付の際に窓口で「飲食等承認願」をご提出ください。
※飲酒は、301会議室、交流ルーム、創作交流室でのみ可能です。
- 調理や水を使う活動は、創作交流室でのみ可能です。
※ガスは使用できません。
無線LAN
パソコンやスマートフォンなどの無線LANやWiFi機能のある携帯端末などから、インターネット回線に接続することができます。ぜひご利用ください。
◯ 利用時間
- 無線LAN機能(Wi-Fi)を備えたパソコンや携帯端末等をお持ちの方ならどなたでもご利用できます。
- ネットワーク名(SSID)は、「'freespot'=SecurityPassword(AES)」です。
- 接続にはメール認証が必要です。詳しくは「フリースポット接続ガイド」を参照ください。
- 電源の提供はありません。自身の端末機のバッテリー駆動でご利用ください。
- 機器の貸し出しはありません。
◯ 利用可能な場所
まちなかキャンパス長岡施設内
◯ 利用上の注意
- フリースポットをご利用いただくためには、「長岡市公衆LAN利用規約」にご同意いただくことが必要です。
- ご利用前に規約を十分にお読みいただき、ご同意をされた方のみが利用できます。
- 本サービスは無料で利用できますが、インターネット上の有料サービスは利用者の負担となります。
- 端末の設定やウィルス対策等は、利用者の責任で行ってください。
- 当該無線LANサービスを利用して、ウィルス感染、パソコンの障害等が発生した場合、「まちなかキャンパス長岡」は一切の責任を負いません。