まちキャンでまなぶ

まちキャンでまなぶ

まちなか大学

こころ、ととのえてみませんか?(5回連続講座)

ストレス社会に対応するには、こころを鍛えて強くすることよりも、こころを整え、しなやかさを育てることが大切です。こころについて学び、セルフ認知行動療法やマインドフルネス瞑想を体験して、自分に合ったこころの整え方を見つけていきましょう。

こころ、ととのえてみませんか?
講座紹介
コーディネーター長岡崇徳大学 教授 板山稔
受講料5回で3,000円
定 員30名(先着)
申 込受付開始:3月11日(月)~
インターネットまたはお電話で(0258-39-3300)
インターネットでの申込はこちら
※ 満員になった場合は、電話にてキャンセル待ちを受け付けています。
各回のテーマ
①脳のはたらきと感情の関係
日 時2024年4月18日(木)19:00~20:30
場 所まちなかキャンパス長岡3F 301会議室
講 師長岡崇徳大学 学長 森啓
内 容
こころの状態は心理学的にとらえることが多いですが、喜怒哀楽の感情の一部は脳科学によって説明することができます。こころは、心臓にあるのではなく脳のはたらきに関係しているのです。脳のはたらきからこころの動きをのぞいてみましょう。
②レジリエンスを高めましょう
日 時2024年4月25日(木)19:00~20:30
場 所まちなかキャンパス長岡3F 301会議室
講 師長岡崇徳大学 教授 板山稔
内 容
レジリエンスには、「回復力」や「弾力性」という意味があり、心理学的には、ストレスにうまく適応し元気を取り戻す力のことを指します。これは特別な力ではなく誰もが持っている力です。こころの元気を取り戻す考え方や行動を見つけてみましょう。
③試してみよう セルフ認知行動療法
日 時2024年5月2日(木)19:00~20:30
場 所まちなかキャンパス長岡3F 301会議室
講 師長岡崇徳大学 教授 田邊要補
内 容
気持ちが行き詰まると、自分のだめな点ばかりに目がいき、物事を悪い方向に考えがちです。この悪循環を生む思考の癖や行動パターンに気づき、修正していくのがセルフ認知行動療法です。物事をしなやかに考えるセルフ認知行動療法を体験して、気持ちを軽くしてみましょう。
④マインドフルネス瞑想(理論編)
日 時2024年5月9日(木)19:00~20:30
場 所まちなかキャンパス長岡3F 301会議室
講 師日本マインドフルネス普及機構 事務局長・認定インストラクター 吉田真太
内 容
最近よく聞くマインドフルネス瞑想とはどのようなものなのでしょうか。心を無にする方法?リラクセーション法?正確な定義や歴史的経緯を学んで、マインドフルネス瞑想を正しく理解しましょう。正しいやり方や得られる効果についても話します。
⑤マインドフルネス瞑想(実践編)
日 時2024年5月16日(木)19:00~20:30
場 所まちなかキャンパス長岡3F 301会議室
講 師日本マインドフルネス普及機構 事務局長・認定インストラクター 吉田真太
内 容
理論編で学んだ知識を踏まえて、マインドフルネス瞑想を実践します。静坐せいざ瞑想だけでなく、歩く瞑想や椅子に座って行う瞑想なども体験します。一緒にこころ、ととのえてみましょう。

過去年度の講座

講座について・申し込み方法

講座申込の前にお読みください

ホーム > まちキャンでまなぶ > 令和6年度 講座一覧 > こころ、ととのえてみませんか?

すべての講座
まちなかカフェ
ながおか学カフェ サイエンスカフェ 芸術カフェ ビジネスヒントカフェ 生活カフェ 多文化カフェ
まちなか大学
まちなか大学院
こども講座
こどもカフェ こども大学
ボランティア企画講座
市民プロデュース講座
企業・団体プロデュース講座
まちづくり市民研究所
米百俵塾・平成国漢学校
まちキャン講座動画配信
すべての講座
まちなかカフェ
ながおか学カフェ サイエンスカフェ 芸術カフェ ビジネスヒントカフェ 生活カフェ 多文化カフェ
まちなか大学
まちなか大学院
こどもカフェ 子ども大学
ボランティア企画講座
市民プロデュース講座
企業・団体プロデュース講座
まちづくり市民研究所
米百俵塾・平成国漢学校
まちキャン講座動画配信