
まちキャンでまなぶ
ボランティア企画講座

| 受講料 | 2,500円(2回目の昼食を含む) |
|---|---|
| 定 員 | 30名(先着) |
| 対 象 | 2回とも参加できる方 |
| 申 込 | 講座は終了いたしました。 |
| 日 時 | 2023年6月17日(土)13:30~15:30 |
|---|---|
| 場 所 | まちなかキャンパス長岡5F 交流ルーム |
| 講 師 | 長岡市立科学博物館 学芸員 小林徳 |
| 内 容 | |
| 大口れんこんで有名な中之島地域。偉大な政治家で治水事業に尽力した大竹貫一や日本の医学界に大きな功績を残した入澤一族、県無形民俗文化財に指定されている大凧合戦など、中之島の歴史や文化を学びます。 | |
| 日 時 | 2023年7月1日(土)9:00~16:00(移動時間含む) |
|---|---|
| 場 所 | 中之島地域(バスで移動) |
| 講 師 | 長岡市立科学博物館 学芸員 小林徳 |
| 内 容 | |
| 座学で学んだことをもとに、大竹邸記念館や入澤記念庭園、若宮社、県有形文化財の薬師如来、県指定文化財の鞍掛神社などを見学します。お昼は中之島地域の特産が入ったお弁当も。中之島地域の歴史や文化を体感しましょう。 | |
ホーム > まちキャンでまなぶ > 令和5年度 講座一覧 > 知って楽しい長岡 -中之島地域を知る-