
まちキャンでまなぶ
こども大学いつもは静かにしなくちゃいけないから、ホンのちょっと聞きたいことがあってもなかなか聞けない図書館。図書館の仕組みや便利な使い方を学んで、図書館の達人になろう!

| 受講料 | 2,000円 |
|---|---|
| 定 員 | 20組(抽選) |
| 対 象 | 小学生とその保護者 |
| 申 込 | 講座は終了いたしました。 |
| 日 時 | 2022年7月10日(日)14:00~15:30 |
|---|---|
| 場 所 | 長岡市立中央図書館(現地集合) |
| 講 師 | 長岡市立中央図書館職員 |
| 内 容 | |
| 図書館の本って、どうやって並べられているの? その謎を解きながら、上手な本の探し方をマスターしよう。本の構造や、本をおすすめするときのポイントについても話します。 | |
| 日 時 | 2022年7月17日(日)14:00~15:30 |
|---|---|
| 場 所 | まちなかキャンパス長岡4F 交流広場 |
| 講 師 | 長岡市立中央図書館職員 長岡図書館友の会「なりふ」 |
| 持ち物 | はさみ、三角定規、平筆(あれば)、手拭きタオル |
| 内 容 | |
| 本物の本そっくりな小さな本をつくってみよう。そこに自分が読んだ本の記録を書き込めば、自分だけのオリジナルミニ本の完成です。おすすめしたい本の紹介POPづくりにもチャレンジします。 | |
| 日 時 | 2022年7月25日(月)14:00~15:30 ※曜日に注意 |
|---|---|
| 場 所 | 長岡市立中央図書館(現地集合) |
| 講 師 | 長岡市立中央図書館職員 |
| 内 容 | |
| 図書館司書って何してる人?図書館で働くプロのお仕事を体験してみよう。図書館の便利な使い方を学んだら、完成したPOPも展示して見てもらおう。休館日だから図書館貸し切り!バックヤードも見れるよ。 | |
ホーム > まちキャンでまなぶ > 令和4年度 講座一覧 > 目指せ!図書館の達人