まちキャンでまなぶ

まちキャンでまなぶ

こども大学

状況 状況
まちキャン×歴博

“どきドキせっき”
縄文時代探求
(3回連続講座)

大昔のくらしを調べる考古学。考古学は遺跡を発掘調査して出土品を調べる学問です。そもそも遺跡はどうやって見つけるのでしょうか。長岡市内を歩いて、遺跡の見つけ方を学びましょう。

“どきドキせっき” 縄文時代探求
講座紹介
受講料2,000円
定 員15組(抽選)
対 象小学生とその保護者
持 物小さめのポリ袋(10枚程度)、油性ペン、探検バッグ(小学校で使っているもので可)、軍手、飲み物、タオル、雨具(①②が雨天の場合)
服 装汚れてもよいもの
申 込講座は終了いたしました。
その他②が天候不良の場合は、8月15日(日)10:00~12:00(移動時間含む)に開催します。
①縄文時代を調べよう!
日 時2021年8月7日(土)10:00~11:30
場 所新潟県立歴史博物館(現地集合)、馬高遺跡付近
講 師新潟県立歴史博物館 専門研究員 宮尾亨
新潟県立歴史博物館 主任研究員 橋詰潤
内 容
長岡の地には、大昔から人びとが生活していました。大昔の人びとが残したもののなかで、長岡の火焔土器かえんどきはとても有名です。火焔土器をつくった縄文時代について学びましょう。
②遺跡を探そう!
日 時2021年8月14日(土)10:00~12:00(移動時間含む)
場 所山下さんか遺跡周辺
講 師新潟県立歴史博物館 専門研究員 宮尾亨
新潟県立歴史博物館 主任研究員 橋詰潤
内 容
長岡市内に数多くある遺跡は、大昔の人びとが生活していた証拠です。では、どうやって遺跡を見つけるのでしょうか。柿町山下かぎまちさんかを歩いて、遺跡の見つけ方を学びましょう。また、土器や石器などのかけらを探してみましょう♪
③土器や石器を調べよう!
日 時2021年8月21日(土)10:00~11:30
場 所まちなかキャンパス長岡4F 創作交流室
講 師新潟県立歴史博物館 専門研究員 宮尾亨
新潟県立歴史博物館 主任研究員 橋詰潤
内 容
遺跡を歩いて採集した土器や石器などのかけらを専用シートを使いながら整理します。これらの見分け方や管理のしかたを学び、縄文時代などの大昔の人びとのくらしを一緒に考えましょう。これで君も縄文マスターの仲間入り!?

過去年度の講座

講座について・申し込み方法

講座申込の前にお読みください

ホーム > まちキャンでまなぶ > 令和3年度 講座一覧 > “どきドキせっき” 縄文時代探求

すべての講座
まちなかカフェ
ながおか学カフェ サイエンスカフェ 芸術カフェ ビジネスヒントカフェ 生活カフェ 多文化カフェ
まちなか大学
まちなか大学院
こども講座
こどもカフェ こども大学
市民プロデュース講座
ボランティア企画講座
米百俵塾・平成国漢学校
まちづくり市民研究所
まちキャン講座動画配信
すべての講座
まちなかカフェ
ながおか学カフェ サイエンスカフェ 芸術カフェ ビジネスヒントカフェ 生活カフェ 多文化カフェ
まちなか大学
まちなか大学院
こどもカフェ 子ども大学
市民プロデュース講座
ボランティア企画講座
米百俵塾・平成国漢学校
まちづくり市民研究所
まちキャン講座動画配信