
まちキャンでまなぶ
こども理科工作・実験教室
太陽や電灯の光は、分光シートを使うと虹のように見ることができます。2種類の分光シートと紙コップを使って、違った光万華鏡をつくります。また、偏光フィルムと無色透明なセロテープを使って、いろんな色のステンドグラスのような光万華鏡もつくります。3つの光万華鏡をつくって光を学びます。

| 日 時 | 2020年7月26日(日)10:00~11:30、8月8日(土)13:30~15:00 |
|---|---|
| 場 所 | まちなかキャンパス長岡4F 創作交流室 |
| 講 師 | 長岡技術科学大学 名誉教授 塩見友雄 長岡技術科学大学 名誉教授 藤井信行 |
| 受講料 | 500円 |
| 定 員 | 各回25組(抽選) |
| 対 象 | 小学生とその保護者 |
| 服 装 | 普段着、運動靴 |
| 申 込 | 講座は中止となりました |
| その他 | ※どちらか1回のみ受講ができます。どちらの回でもよい場合は、両方にお申し込みください。 |
ホーム > まちキャンでまなぶ > 令和2年度 講座一覧 > 光のふしぎを知ってキラキラかがやく光万華鏡をつくろう!