まちキャンでまなぶ

まちキャンでまなぶ

まちなか大学

状況 状況

「米菓」を
知って・見て・食べる。
(5回連続講座)

長岡の特産品である米や水からつくられる米菓。身近なお菓子「米菓」について、みなさんはどのくらい知っているでしょうか?原料や加工技術、米菓業界について学びます。さらに工場見学や食べ比べもして、地元産業の魅力を感じましょう。

「米菓」を知って・見て・食べる。
講座紹介
受講料3,000円
定 員30名(先着)
申 込講座は終了いたしました。
①米菓をサクッと知る
日 時2019年10月4日(金)19:00~20:30
場 所まちなかキャンパス長岡3F 301会議室
講 師全国米菓工業組合 理事長 槇春夫(岩塚製菓株式会社 代表取締役)
内 容
まずは食品・菓子・米菓業界を知ることから始めましょう。米菓業界の生い立ちや米菓の起源とあゆみ、さらに新潟県米菓のあゆみについて紹介するとともに、現在の取り組みや課題を紹介します。また、全国各地の米菓を少しだけ食べ比べてみましょう。
②米菓をバリバリ科学する
日 時2019年10月11日(金)19:00~20:30
場 所まちなかキャンパス長岡3F 301会議室
講 師岩塚製菓株式会社 常務取締役 阿部雅栄 ほか
内 容
原材料や加工技術などから、長岡(新潟)の米菓と他県の米菓の違いや、メーカー別の商品の特徴を紹介します。おせんべいやおかき、あられの違いを、皆さんはご存じですか?食べたらサクサク、知ってナットク。その違いを食べて学びましょう。
③米菓工場をサクサク見学する
日 時2019年10月18日(金)13:30~16:00(移動時間含む)
場 所岩塚製菓株式会社飯塚工場(集合:アオーレ長岡駐車場前)
講 師岩塚製菓株式会社 総務部長 竹部雅伸
内 容
近くに米菓の工場があるのも、米どころならではの魅力です。実際に米菓工場を見学して、米菓の美味しさの秘密を体験します。ものづくりの現場でできたての米菓を食べて、普段食べている米菓との違いを感じましょう。まちキャンだからこそできる特別体験をお届けします!
④米菓をふんわり考える
日 時2019年10月25日(金)19:00~20:30
場 所まちなかキャンパス長岡3F 301会議室
講 師岩塚製菓株式会社 常務取締役 阿部雅栄 ほか
内 容
市場(売り場)から見た米菓の立ち位置や、米菓の新たなコンセプトの可能性と未来を考えます。ヒット商品開発の裏側や生産性向上につながる取り組みについて学び、新しい工夫を取り入れた商品や、通販・百貨店ブランドの米菓を食べてみましょう。
⑤県内上場米菓メーカー2社をパリッと比較する
日 時2019年11月1日(金)19:00~20:30
場 所まちなかキャンパス長岡3F 301会議室
講 師長岡大学 教授 小松俊樹
内 容
新潟県の米菓出荷金額は1,946億円で、なんと全国1位!全国シェアの56.8%を占めます(2015年)。なかでも岩塚製菓と亀田製菓は、ともに米菓専業の上場企業です。両社の経営理念や経営戦略、事業構造、財務体質を比較し、その違いを分かりやすく解説します。

過去年度の講座

講座について・申し込み方法

講座申込の前にお読みください

ホーム > まちキャンでまなぶ > 平成31年度 講座一覧 > 「米菓」を知って・見て・食べる。

すべての講座
まちなかカフェ
ながおか学カフェ サイエンスカフェ プチ芸術カフェ 多文化カフェ 生活カフェ ビジネスヒントカフェ
まちなか大学
まちなか大学院
こども講座
こどもカフェ こども大学
市民プロデュース講座
ボランティア企画講座
米百俵塾・平成国漢学校
まちづくり市民研究所
まちキャン講座動画配信
すべての講座
まちなかカフェ
ながおか学カフェ サイエンスカフェ プチ芸術カフェ 多文化カフェ 生活カフェ ビジネスヒントカフェ
まちなか大学
まちなか大学院
こどもカフェ 子ども大学
市民プロデュース講座
ボランティア企画講座
米百俵塾・平成国漢学校
まちづくり市民研究所
まちキャン講座動画配信