
まちキャンでまなぶ
市民プロデュース講座

| 講 師 | 保育士 稲川光似、渡辺悠里 紙芝居塾 今井和江 |
|---|---|
| 受講料 | 3回で1,500円(資料代を含む) |
| 定 員 | 20名(先着)※お子様を連れてご参加いただけます。大人のみの参加も大歓迎です。 |
| 申 込 | 講座は終了いたしました。 |
| 日 時 | 2017年11月11日(土)14:00~15:30 |
|---|---|
| 場 所 | まちなかキャンパス長岡3F スタジオ1 |
| 内 容 | |
| 子どもとの遊びに悩んでいる親御さんへ、「あったか息育(※母から子へ息を吹きかけるように語りかけること)のススメ・親子スキンシップのきっかけに」というスキンシップトークを行います。そして、じゃんけん遊びの歌や手遊び歌を紹介します。知っているじゃんけん歌があれば、ぜひ教えてください。最後にわらべうたと昔話についてお話しします。昔話を通して、わらべうたが歌われた場面や背景を味わいましょう。 | |
| 日 時 | 2017年11月18日(土)14:00~15:30 |
|---|---|
| 場 所 | まちなかキャンパス長岡3F スタジオ1 |
| 内 容 | |
| 「スマホやゲームをちょっと置いて・動いて遊んで手をつなごう」というスキンシップトークを行います。子ども同士、大人同士、触れ合って遊びましょう。そして、毬つき歌、はないちもんめ、替え歌、からかい歌、数え歌といった、子どもの遊びの世界で歌われた歌で遊びます。最後に昔話と伝承遊び歌についてお話しします。 | |
| 日 時 | 2017年11月25日(土)14:00~15:30 |
|---|---|
| 場 所 | まちなかキャンパス長岡3F スタジオ1 |
| 内 容 | |
| 「美しい日本語のシャワーを浴びて」というスキンシップトークを行います。本当は美しい日本語を、改めて聞いてみましょう。そして、言葉遊び歌、数え歌、子守歌、いたずら歌などで実際に遊んでみましょう。 | |
ホーム > まちキャンでまなぶ > 平成29年度 講座一覧 > みんなでわらべうた