
まちキャンでまなぶ
市民プロデュース講座

| 講 師 | 陶芸家 岡崎宗男 長岡大学權ゼミナール 大滝皓史、水落柊哉 |
|---|---|
| 受講料 | 3回で3,600円(材料費を含む) |
| 定 員 | 15名(先着) |
| 持ち物 | エプロン、タオル、ビニール袋 |
| 申 込 | 講座は終了いたしました。 |
| 日 時 | 2017年10月18日(水)19:00~20:30 |
|---|---|
| 場 所 | まちなかキャンパス長岡4F 創作交流室 |
| 内 容 | |
| 十分杯が日本に伝わった歴史などを長岡大学の学生が説明します。また、陶芸家の岡崎宗男さんから十分杯の複雑な構造と製作における注意点などを聞き、実際に杯の部分を作りましょう。初心者でも大丈夫ですので奮ってご参加ください。 | |
| 日 時 | 2017年11月14日(火)19:00~20:30 |
|---|---|
| 場 所 | まちなかキャンパス長岡4F 創作交流室 |
| 内 容 | |
| 第1回で制作した杯の仕上げと、十分杯の制作において最も難しい場所であり、最大の特徴である飾りを完成させます。それぞれ思い思いの形を作りましょう。 | |
| 日 時 | 2017年12月15日(金)19:00~20:30 |
|---|---|
| 場 所 | まちなかキャンパス長岡5F 501会議室 |
| 内 容 | |
| 自分で作った世界に一つしかない十分杯の品評会を行います。まずは、水がこぼれる様子を見て、十分杯の醍醐味を体験します。そして、飾りをどのような思いで作ったか、今後どのように十分杯を活用したいかについて語り合いましょう。 | |
ホーム > まちキャンでまなぶ > 平成29年度 講座一覧 > 十分杯陶芸教室