
まちキャンでまなぶ
市民プロデュース講座

| 講 師 | 日本語教師(外国人対象) 峰村剛 |
|---|---|
| 受講料 | 2回で400円 |
| 定 員 | 20名(先着) |
| 申 込 | 講座は終了いたしました。 |
| 日 時 | 2017年4月8日(土)14:00~15:30 |
|---|---|
| 場 所 | まちなかキャンパス長岡5F 交流ルーム |
| 内 容 | |
| およそ100万年前にバラから発生した桜は、日本だけでなく外国でも自生しています。これまでさまざまな国の桜を見て、現地で知ったことや調べてわかったこと、興味深かったことなど、外国で撮影した写真を見ながらお話しします。 | |
| 日 時 | 2017年4月9日(日)14:00~15:30 |
|---|---|
| 場 所 | まちなかキャンパス長岡5F 交流ルーム |
| 内 容 | |
| 日本から多くの国々へ、平和外交の象徴として桜が贈られています。長岡市からもアメリカテキサス州フォートワース市へ贈った例があります。平和外交の象徴となった日本の桜について、写真を見ながら、おススメも紹介します。また、これまでの桜旅の印象もお話しします。 | |
ホーム > まちキャンでまなぶ > 平成29年度 講座一覧 > 日本の桜と世界の桜-桜についていろいろ学ぼう-