まちなかキャンパス長岡

まちなかキャンパス長岡


講座について

まちなかカフェ まちなか大学 まちなか大学院 まちづくり市民研究所
米百俵塾
市民プロデュース講座
企業・団体プロデュース寄附講座
まちキャンボランティア企画講座

トップ > 講座について > ひとづくり学科|まちなか大学

まちなか大学
芥川賞・直木賞作家をひもとく
海音寺潮五郎「春宮怨」「平将門」
(1936年上半期直木賞「天正女合戦・武道伝来記」)
芥川賞・直木賞作家をひもとく
ひとづくり学科
日 時 2013年10月16日(水) 19:00〜20:30
場 所 まちなかキャンパス長岡
講 師 長岡工業高等専門学校 准教授 猪平 直人
参考図書 『王朝』(富士見時代小説文庫・絶版)又は
『海音寺潮五郎全集第14巻』(朝日新聞社)、
『平将門』新潮文庫(絶版)
※講座をより理解するための推薦図書です。必ず用意いただくものではありません。
内 容

海音寺潮五郎の多岐に渡る作品の中で、平安時代に取材した短編作品「春宮怨」を取り上げ、長編『平将門』などの海音寺作品にも通じる、ヒロイン造形のありかたを中心に読み取ってみたいと思います。